お教室の詳しい日程は Schedule をご覧ください。
- 妊婦さん
( 20 週目 ~ ) - お母さん
- 赤ちゃん
- ● ベビーマッサージ
- 第 1 火曜日 14:00 ~
- ● ベビースリング
- 第 1 火曜日 15:00 ~
- ● マタニティヨガ
- 第 2 月曜日 14:00 ~
- ● 身体リセットヨガ
- 第 3 月曜日 14:00 ~
- ● 産後ピラティス
- 第 4 月曜日 14:00 ~
マタニティヨガ
妊娠中に起きやすい身体の重さや腰痛、むくみなどの症状を、ヨガのポーズと呼吸法で緩和することができます。
また、ヨガで精神を集中することで、妊娠中のイライラや不安定な気持ちをリラックスさせてくれる効果もあります♡
マタニティヨガの効果
*無理なく続けられるので運動不足の解消
*血行がよくなることで体温が上がり、免疫力アップ
*お産の呼吸の練習ができる!
*呼吸で赤ちゃんとの絆が深まる
*お腹が大きくなると歪んできがちな骨盤を整える
無理せず出産までの心身を一緒に整えて行きましょう
身体リセットヨガ
栄養士の知識を活かし身体の内側・外側からマタニティ & 産後をサポートします。
産後 ピラティス
ウイメンズヘルスケアを専門とし、子宮から感情と身体を整える、
マタニティ & 産後リカバリー ピラティスです。

講師 MAIKO
- JYIA日本ヨガインスラクター協会認定
・ヨガインストラクター
・ピラティスインストラクター - 全米ヨガアライアンス認定
・マタニティヨガ・シニアヨガ・キッズヨガ 修了 - 栄養士
- 食と健康アドバイザー
ベビー マッサージ
赤ちゃん と ママ の 肌の触れ合い愛情を伝える スキンシップ。
手や指で優しく撫でたり包み込むことで、安心感 や 心地よい刺激 を与え、
赤ちゃんの体や心の発達に、良い影響も期待できます。
ベビー スリング
胎内と同じ丸い姿勢のまま抱っこできるので子どもの背骨(体幹)を歪めません。
布で ピタッ と密着した状態なので、安心感 を与え よく眠ります。
布に包まれた状態で 蹴ったり押したりの動作が、布の適度な圧により、体の成長・筋肉の発達 にも効果あります。

講師 RINA
- ベビータッチ ケア インストラクター
- リフレクソロジスト
- 整体師
- 保育士